いつもお世話になっております。
本日は今年度最初の総合職研修を行われました。
総合職は、教育に比重を置いた弊社独自の雇用形態です。
ガイアの中でも学習意欲満点のメンバーが勢ぞろい!
業務後にもかかわらず、大変な熱気で始まりました。
今回の講師は後藤部長。
テーマは「循環器のフィジカルアセスメント」
看護師にとってもリハビリ専門職にとっても、
在宅では欠かせないフィジカルアセスメント。
明日から使える実践的な内容に加え、最新の情報も多く、実技も盛りだくさん。
時間が足りない程でした。
総合職は1年間かけて苦手分野を減らし、在宅のスペシャリストとしてスキルアップするのが目標。
今後はコースに分かれての学習も用意されています。
ご利用者様により質の高いサービス提供ができるよう、ガイアは今後ますます教育に力をいれてまいります!
第一回総合職研修 実施報告
*実施日 H26年7月17日(木)18:45-21:30
*講師:後藤部長
*場所:ハロー会議室 水道橋
*参加者:25名(看護師4名、PT11名、OT8名、ST2名)
*テーマ:循環器のフィジカルアセスメント
看護管理者・エリア責任者から一般職の看護師や若手のリハビリ専門職まで、1回目の総合職研修は立場や経験も異なるさまざまなメンバーが集まりました。
下記、総合職研修の感想です。
・看護師でも苦手だった聴診や循環状態の評価方法など、とても興味深く勉強になる研修でした。おにぎりの心遣いも嬉しかったです。
ありがとうございました。
来月も参加させて頂きたいと思います。(女性 中堅 看護師)
・後藤部長は話がうまいですね。
ボリューム、内容ともとても分かりやすかったです。
ありがとうございます。(男性 中堅 作業療法士)
・復習になることもあれば、新しく学ぶこともあり、大変勉強になりました。とくに聴診はまだ慣れない部分があるので、今後心臓の勉強会や呼吸の勉強会で、実技をまた取り入れて頂けると助かります!
人数がどうしても多いと質問しにくかったり、わからないと言えなくなってしまうこともあるかとは思いました。
また、内容のボリュームがあることを考えると、しっかり時間で始められるように室長クラスが積極的動いて準備する必要があると反省致しました。(女性 中堅 作業療法士)
・実技も交えて、臨床でのイメージが掴みやすかったです。もう少し時間があれば…と思いました。今後もよろしくお願いします。(女性 若年 作業療法士)
・大変興味深い内容で、かつリハビリにすぐに使えるものであり、有難かったです。
自分の知識不足の為、初めて聞く内容も多く、全て理解出来たとは言い難い。今後、臨床の中で後から生じた疑問があれば、質問出来たらと思います。ありがとうございました。(女性 中堅 言語聴覚士)
・講義だけでなく、実技も交えた研修であったため、わかりやすかったです。
職種や経験年数など異なるため、難しいとは思いますが、少し駆け足だったように感じました。せっかくの機会に専門分野を少人数で教えて頂けるので、(私自身の勉強不足もありますが…)もう少し、駆け足ではなく、密?にやっていただけたら、尚、嬉しく思いました。
参加出来て本当に良かったです。
どうもありがとうございました。(女性 若年 作業療法士)
・循環動態のことなど再度勉強しなおしたいと感じました。
日ごろのリスク管理を見直し、ご利用者様の健康に寄与したいと考えます。(男性 ベテラン 作業療法士)
・普段している事でも改めての確認出来、さらに深い知識まで学習出来たので勉強になった。リスク管理に努め、ご利用者様の状態の変化に対応出来るようにしたい。(男性 中堅 理学療法士)
・オニギリや命の水等、準備ありがとうございました。今回の研修には、大変満足です。
自分の無知さと人間の奥深さを痛感致しました。ポイントを明確化した上で、実践的な話題・実技となっており、早速幾つか本日よりトライさせて頂きました。
印刷の都合や引用等で厳しい部分もあるかもしれませんが、より重要な部分をレジュメで頂けると、メモをしっかりと取れるような気もしました。
第二回目を楽しみにしております。ありがとうございました。(男性 ベテラン 言語聴覚士)
・臨床に近い研修でした。
ただなんとなく、バイタルみたり顔色みたりしていたのが、しっかり根拠に基づくアセスメントの方法、なにを観たらいいのかが具体的になりました!
このような機会が沢山あるとすごく勉強になりうれしいです。(女性 中堅 理学療法士)
・研修時間が長く、最後の方は回りの方々も集中力を欠いていたように感じます。今回の研修内容は、私の苦手な分野を細かく講義して頂きとても有意義でした。また次回も楽しみにしています。(男性 中堅 理学療法士)
・.自分の臨床力のなさを痛感する良い機会となりました。しっかり勉強して、利用者様に不利益がないように努力していきたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。(男性 ベテラン 理学療法士)
・実技中心だと夕方でも集中して行えました。今後も実技中心にお願いしたいです。
事前にやる内用を教えて頂けたら予習していけると思いました。
情報が多すぎてついていけない場面がありました。もう少し絞って頂けるとインプットしやすいと感じました。(男性 中堅 理学療法士)
・療法士向けとのことでしたが、看護師にとっても勉強になる内容でとてもよかったと思います。ぜひ看護師全員に受けていただきたい内容でした。
現場で使える技術が習得できることがとても良いと思います。
ありがとうございました。(女性 ベテラン 看護師)
・今回のような研修会が定期的に開催出来ると、普段はあまり関わりのないスタッフとのコミュニケーションをとる機会にもなり、モチベーションも上がり、非常に有意義な時間になると思いました。 仕方のないことだと思いますが、訪問業務のため、開始に間に合わないスタッフがいたので、時間と場所の設定が難しいと思いました。(男性 中堅 作業療法士)
・実践的な内容で、自己スキルを高めるきっかけとなる機会へ繋がりました。今後も積極的に参加したいと思っております。病院勤務の際は、先輩や他職種の方に相談出来る機会があったので、普段の実務内容で質問出来る時間があれば、参考にして日々へと反映しやすいかと感じました。(男性 中堅 理学療法士)
・自分の知らないこと、出来ないことが数多く、大変勉強になりました。盛り沢山の内容だったため、十分記録を取れませんでしたが、集中して頭と体に叩き込むことを、次回はさらに意識したいと思います。ありがとうございました。(男性 若年 理学療法士)
・フィジカルアセスメントという普段から行っている自分の評価の不十分さを痛感し、苦手である生理学等の勉強をしようと思うきっかけになりました。
今後も積極的に参加させて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。(男性 ベテラン 理学療法士)
・わかりやすく大変よかったです。知らないフィジカルアセスメントなども有り、参考になりました。(男性 ベテラン 理学療法士)
・改めてフィジカルアセスメントの重要性を実感した研修でした。在宅で生活するご利用者様に、効果的で質の高いリハビリテーションを提供するためには、今回のような研修を継続的に行い、各々が日々自己研鑽をする必要があると強く感じます。ベテランや管理職こそが、専門職として常に臨床を追及し、学習を続ける必要があるという刺激になったと思います。ありがとうございました。(女性 ベテラン 作業療法士)