こんにちは♪いつもお世話になっております。
大井町サテライトの看護師Aです。
排痰についての実技を皆で勉強しました。
前半は気道のメカニズムについての座学研修です。
気流と重力によって痰を移動させることや、痰がある場所によって対応が異なることなどを学びました。
フィジカルアセスメントの重要性を改めて感じます。
後半は実技研修です。
実際に両手で肋骨に触れて呼吸パターン、肋骨のしなやかさを感じ、呼気の時に介助を行います。
参加者同士お互いに介助しあって、一人一人の呼吸の違いを感じました。技術と経験は大切だと思いました。
呼吸介助を受ける立場でも体験しましたが、介助者の手を添える位置やタイミングと自分の呼吸が合うと本当に楽に呼吸が出来ることを実感しました。
この知識と技術を実践の場で活用し、より良い排痰ケアにつなげて行こうと思います。